Ⅰ 存在をあらわす表現(2)


2,「……に……が(は)いる(ある)」という表現には、動詞「有」をつかう。
目的語の位置に来る「ヒト、モノ」は、特定されない対象である。

  場所 + 有 + 存在するヒト、モノ

车站东边儿有一家银行。
  Chēzhàn dōngbianr yǒu yìjiā yínháng.

图书馆里有很多学生。 Túshūguǎnli yǒu hěn duō xuésheng.