Ⅰ 方向補語
述語である動詞の直後に置かれ、動作・行為が行われた方向をあらわす。目的語は「動詞+方向補語」の後におくことができる。
否定する場合は、「没(有)」を動詞の前におく。